夢を実現する人がこっそり使っている「be+do=haveの法則」であなたも望む世界を手に入れよう!

 

あなたは今「叶えたい夢」はありますか?

 

  • お金持ちになりたい
  • やりがいのある仕事をしたい
  • 世界一周旅行をしたい
  • 恋人がほしい・結婚したい
  • マイホームを手に入れたい

 

 

などなど、人の数だけ「夢」や「望むもの」ってありますよね。

 

 

ただ、多くの人がこの「夢の叶え方」・「望む世界の手に入れ方」を学ばないまま大人になっており、めちゃくちゃ損してるという現実があります。

 

 

あなたが知らないだけで、夢を実現している人の多くは「ある法則」を使って夢を実現しています。

 

 

 

 

 

それが、「be+do=haveの法則

 

 

 

 

 

 

逆にいえば、あなたもこの考え方を学んで実践していけば、あなたが望むものは手に入るようになるんです。

 

 

 

 

 

 

今回はその「夢の叶え方」・「望む世界の手に入れ方」に直結する法則「be+do=haveの法則」についてお話します。

 

 

 

 

人生のゴール設定の大切さ

まず本題の法則の説明に入る前に、「夢を叶える」ためには前提条件があります。

 

 

それは「目指す人生のゴールの設定」です。

 

 

  • どんな仕事でどのぐらいお金がほしいのか
  • どんなライフスタイルで生活したいのか
  • どんな時間の使い方をしたいのか
  • 誰とどんなふうに過ごしたいのか

 

などなど「こんな世界で生きていきたい!」っていう明確なゴールがないと、いつまでたってもそこにはたどりつけません。

 

 

 

 

よくありがちなのが、

 

 

ゴールが不明確・からっぽの状態で「変わりたい!」って行動しても、元の環境の引力に引き戻されてしまうパターンです。

 

 

 

人間の脳みそってもともと変化を嫌うようにできているので、無意識のうちに元に戻そうとする力が働きます。

ゴールがふわ~ってしてると、その引力に負けて三日坊主まっしぐらです。

 

 

 

 

言霊の威力

 

 

もう1つ、夢を叶えるために大切な考え方がありまして、それは「言霊(ことだま)」です。

 

 

 

はあ?言霊??

なにそれ、スピリチュアル系??

 

 

 

って思われた方。

 

 

 

 

「言霊」を甘く見てはいけませんよ。

 

 

 

人が何かを考えたり、自分の想いを伝えたりするときに使うのが「言葉」です。

 

つまり「言葉」って自分の頭の中を外に出した形になったいわば「自分の分身」なんです。

 

 

 

人間の体にエネルギーがあるように、言葉にも「言霊」というエネルギーが入っています。

 

夢を叶えようと思ったら、自分の分身がどんなエネルギー状態で外にでて周囲に影響を与えるのかってめちゃくちゃ大切なことなの分かりますか?

 

 

 

 

 

 

分かりやすく言葉がもつ「言霊」の力を説明すると、言葉では言われていないけど「こういう意味だよね」っていう暗に伝わる部分が「言霊」というエネルギーになります。

 

 

実は、みんなよくよく使う「~なりたい」は暗に「今はまだその状態じゃない」っていうエネルギーの言霊をもっています。

 

 

「~なりたい!」って言えば言うほど「私はまだその状態じゃない!!」ってことを強調しており、自分のなりたい姿」には近づけないんです。

 

 

「~なりたい」ではなく「~なりつつある」だったら、「今は望む方向へ進んでいるところだよ」っていうのが伝わりますよね。

これは暗に伝わる部分がない言葉なので、言霊も「望む方向に進んでいる」っていうエネルギーを発してくれます。

 

 

言葉遊びみたいに見えますが、とても大切なことで、なぜなら、自分の言葉を1番聞くのは自分で、言霊の影響を1番に受けるのも自分だからです。

 

 

普段口にする言葉も「言霊」っていうエネルギーがあるんだと思って、どんな言葉を使うと「言霊」がいい状態になるかって考えて使ってみるだけでも、「夢を叶える人」にぐんと近づけますよ。

 

 

 

 

 

「be+do=haveの法則」

 

 

ここまでの「ゴール設定」と「言霊」の説明が腑に落ちた方は、いよいよ「be+do=haveの法則」が使えるようになります。

 

 

 

 

beは「(姿・状態)~になる」

doは「行動する」

haveは「手に入れる」

 

 

 

をそれぞれ意味していますが、実はこの3つの単語の並び順がめちゃくちゃ大事で、入れ替えちゃうと全く別の意味になってしまいます。

 

 

パターン①have+do=be

 

 

まず、だいたいの人が使っている3つの単語の並び順が「have+do=be」です。

 

これは、「なりたい状態になるためには、まず必要なものを手に入れてから行動していくとなれる!」って意味です。

 

 

 

have=必要なお金を手に入れたら、

do=好きな仕事をしてみて、

be=楽しく生きていこう!

 

みたいな感じです。

 

 

 

 

え、当たり前じゃん。

これ以外あんの?って思った人。

 

 

 

 

 

 

 

残念ながらこの生き方は「依存的な生き方」です。

 

なぜなら、この順番だと「自分以外の環境・条件」に振り回されて、自分で「こうする」っていうのが決められないんです。

 

 

  • お金が全然ないからなあ…
  • 時間があればできるのになあ…
  • 人間関係さえよければなあ…

 

 

これら全部「自分以外の何か」を理由に行動しないでいる状態なので、「自分以外に依存している」のが分かりますか?

 

 

 

 

 

パターン②do+have=be

 

次に多くの人が使っている3つの単語の並び順が、「do+have=be」です。

 

これは、「なりたい状態になるためには、まずは行動して、必要なものを手に入れていくとなれる!」って意味です。

 

 

do=がんがん仕事をして、

have=必要なお金を手に入れたら、

be=自由に生きていこう!

 

みたいな感じです。

 

これは行動ありきで、必要なものが手に入れば「満足感」は得られる生き方ですし、さっきより望む状態には近づきやすくなります。

 

 

 

ですが、1番ネックなのが「必要なものが手に入らない場合」。

 

 

 

 

 

一所懸命に行動しても、何も得られなかったらどんな気持ちになるか想像してみて下さい。

 

 

 

 

  • 全然まだ足りない…
  • もっとやらなきゃ…
  • こんなに頑張ってるに物足りない…

 

 

 

こんな風に「不足感・徒労感」を感じて生きていくことになります。

 

 

事実、少し前の私はこの「do+have=be」で生きていて、いくら行動しても全然心が満たされない、まさに「不足の生き方」をしてました。

 

 

 

 

 

 

パターン③be+do=have

 

じゃあ、be+do=haveはどういう意味になるのかというと…

 

 

 

これは、「まずは、自分がなりたい状態になりきって、その状態で行動すれば、望むものが手に入る」っていう意味です。

 

 

 

 

今までと1番違うのはbe」が1番にくることです。

また、「have」は最終的に自分が手に入れるものなだけであって、自分が望む状態になるのに必要な条件ではないということも言えます。

 

 

まずは、自分が決めたゴールの世界にすでにいるつもりになって「その世界で生きているノリ」で過ごしてみます。

 

 

 

例えば「お金持ちになりたい」のであれば、すでにお金持ちになった自分になりきって、その自分だったらどんな気持ちでどんな行動をするか、考えて行動してきます。

 

 

気持ち

  • 穏やかな感じ・余裕がある感じ
  • 落ち着いている・せかせかしない

 

 

行動

  • 投資やビジネスのことを勉強する。
  • 海外旅行をする。
  • 発展途上国にお金を寄付する。
  • 起業したい人のサポートをする。

 

 

などなど、実際にお金をもっている人の気持ちや行動を考えて、自分が無理なくできる範囲でやってみるんです。

 

 

 

 

 

 

そうしたら、あら不思議。

 

お金持ちのようにふるまっていたら、結果的に「お金」が自分に集まってくるようになって、いつの間にか本当の「お金持ち」になっているって感じです。

 

 

 

 

 

これを「ゴール設定」と「言霊」を交えて説明すると、

自分が属したい世界観」をゴールにしっかりもって、その世界ですでに生きているかのようなノリで行動して、「なりつつあるんだよねえ~」という言霊を発していけば、今の現状と望む世界がつながるラインにきちんと乗れます。

 

あとは、現状の引力に負けないように、うねうねしながら進んでいけば、「望むゴール」にいつの間にかたどり着いています。

 

 

 

 

 

 

そんなの無理だよ~!!!

難しいよ~!!!

 

 

 

って思う人は、子どものころにやった「ごっこ遊び」だと思って下さい。

 

 

  • 世界の大富豪ごっこ
  • モテモテイケメンごっこ
  • 必殺仕事人ごっこ
  • 新婚さんごっこ

 

 

 

自分がなりたい姿を「ごっこ遊び」にように楽しみながら、なりきっていればいつの間にかそれが「自分の普通」になって、「ごっこ」が「本物」に変わっていきます。

 

 

 

 

あほくさ!って思った人も騙されたと思って「ごっこ遊び生活」やってみて下さい。

 

 

もちろん真剣に楽しみながらやらないと効果はでません。

ただ、大人になって真剣に遊びながら生活するのってめちゃくちゃ楽しいですよ(*^^*)

 

 

 

 

まとめ

 

 

今回は、「夢の叶え方」・「望む世界の手に入れ方」に直結する法則「be+do=haveの法則」についてお話しましたが、いかがでしたか?

 

 

 

「言霊」とか「ごっこ遊び」とか、何言ってんだよこいつ。

 

 

 

って思われた方もいると思いますし、それはそれで素直な気持ちなのでOKです。

 

 

 

 

 

私は今回話した「be+do=have」はあくまでも1つの選択肢の話で、大事なのは、自分がどう感じて、どんな風に生きたいのかを自分で選ぶことです。

 

 

 

 

 

ただ、私が言えるのは、選択肢として「be+do=have」を選んで「ごっこ遊び」をしていけば、最終的に手に入るもの(have)がどんどん変化していくので面白いということです。

 

 

 

 

私は今、

 

  • プロブロガーごっこ
  • フリーランスごっこ
  • 自然体験活動立ち上げ屋ごっこ
  • コミュニティづくりのプロごっこ
  • 教育・心理学の研究家ごっこ

 

などの「ごっこ遊び」をしているつもりで休職生活を楽しんでいますが、もうめちゃくちゃ楽しいですね(*^^*)

 

 

 

今までの生き方をしていたら、出会うはずもなかった人たちと出会えたり、貴重な体験を経験できたり、本当に面白いです。

まさしくhaveが変わってきているのを日に日に実感しています。

 

 

 

もしあなたに、「叶えたい夢」や「望む世界」があるのであれば、「be+do=haveの法則」をぜひ使ってみてください。

 

 

 

 

やってみたら自分が望む状態って実はすぐなれるんじゃん!って実感できると思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

もしゴール設定の仕方やごっこ遊びの仕方をもっと具体的に知りたい方は、気軽にコメントでも問い合わせフォームでもSNSでもなんでもいいので質問してください。

 

 

私が答えられることは全力で答えます(*^^*)

 

 

Twitter:さーちゃん@sakuraaamen)

 

 

 

 

 

 

 

 

最後に、一言。

 

今日一日あなたはどんな気持ちでどんなごっこ遊びをして過ごしますか?

1分だけでいいので考えてみて下さい。

 

 

 

 

 

 

 

今日もあなたを応援しています(*^^*)

 

 

 

 

 

ちりつもちゃん
今日のちりつも!

「be+do=have」なんて初めて聞いたよ~。

なんだか中学校で習った英語の文法みたいだねえ。

 

誰か一緒に「ちりつもちゃんごっこ」してくれないかなあ。

(ゆる~くお話するだけだけどね☆)

 

 

 


広島初!セクシュアルマイノリティ」に関する悩みを抱えている子どもたちのためのサポートスペース誕生!

ここいろhiroshima」は、「こころとからだもいろいろ。彩り豊かでええじゃん!」をモットーに、セクシュアルマイノリティ特有の「心と体」・「自分の性」について「生きづらさ」を感じている子どもたちとその保護者のためのサポート・コミュニティスペースを提供します。


5 件のコメント

  • 日々の生活に忙殺され、beDohaveを忘れて
    いつものネガに戻ります。
    何年たっても、これが直りません
    情けないです。

    • 〉石川純一さん

      コメントありがとうございます^_^
      以前もブログを読んでメッセージくださいましたよね♪
      ご愛読ありがとうございます!

      いま石川さんは自分を責める気持ちがたくさんでてるんですね。自分の気持ちを書き出したり、誰かに話すことでスッキリすることもありますよ^_^

  • すばらしい教えをありがとうございます。
    とても参考になりました。
    これを生活に活かして生きていきたいと思います。

    • >sara53さん
      コメントありがとうございます(*^^*)
      参考にしてもらえてうれしいです!
      ブログを通じてですがsara53さんのことを応援しています!

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください