ここいろhiroshimaの活動【2019年4月~2020年3月】

第13回も開催しました〜^_^

第13回は、4月21日に「みんなでゴーカートで遊ぼう!」をしました。

西区にある大芝公園交通ランドという公園で大人も子どもも一緒に楽しみました(*^^*)

今回過去最多となる25名の参加者が来てくださり、運営者としては「みんな楽しんでくれるかなあ」という不安もあったのですが、

大人も子どももみんなキャーキャー言ってゴーカートに乗る姿を見て、そんな不安は吹っ飛びました!

ゴーカートを乗りたい人は乗ったり、

おしゃべりしたい人は木陰でおしゃべりしたり、

遊びたい子は誰か大人を捕まえておにごっこをしかけたり(笑)

みんな思い思いに過ごせる2時間となりました(*^^*)

 

次回の第14回ここいろ会は5月12日を予定しています!

第14回目も開催しました(^^)/!

第14回は、5月12日に「動物園で遊ぼう!」をしました。

安佐南区にある安佐動物公園で、かわいい動物たちと触れ合い、原っぱで遊び、暑い日差しにも負けず楽しみました(*^^*)

ひっさしぶりの動物園に、子どもだけでなく大人もはしゃぎ、

「動物園」ってこんなに楽しかったけ!?

そんな新鮮な驚きもありました。

ダルマカエルがいるという水槽をのぞいている3人。(結局カエルさんは一匹残らず逃げていました(笑))

広場でおにごっこやフリスビーをして遊びました!

「まだ帰りたくない!!」

「次は水族館に行きたい!!」

そんな子どもたちの素直な声が聞けてうれしかったです(*^_^*)

 

次回の第15回ここいろ会は6月23日を予定しています!

→第15回も開催しました~(*^^*)

第15回は、6月23日に「水族館で遊ぼう!」をしました。

西区にあるマリーナホップ館内にあるマリホ水族館で、お魚さんたちを見に行きました!

「マリホ水族館ちっさいからすぐ見終わるし~!」

なんて言っていた子どもたちも館内の色とりどりの魚たちに大興奮!

子どもたちはもちろん大人もその美しさに見とれてしまいました。。。

ゆったりとみんなで過ごすことができました(*^^*)

 

次回の第16回ここいろ会は7月14日を予定しています!

→第16回も開催しました~♪

第16回は、7月14日に「夏だ!夏だ!水遊びだ!」をしました。

呉市にある呉ポートピアパークで、思いっきり水遊びをしてきました!

この日はあいにくの雨模様だったのですが、そんなの関係ねえ~!!

という勢いで、じゃぶじゃぶ遊びました(*´з`)(笑)

 

休憩所の屋根の下で、お菓子を食べたり、のんびりおしゃべりをしたりしながら、思い思いに過ごすことができました(*^^*)

「また来たい~!!!」

そんな子どもたちの声が響くひとときでした。

 

次回の第17回ここいろ会は8月18日を予定しています!

→第17回も開催しました(^▽^)/!

第17回は8月18日に「夏だ!海だ!BBQだ!」をしました!

呉市の狩留家海浜公園で夏らしく海水浴&BBQ大会をしました(*^^*)

 

今回はサポーターの方も多く、大人数でおいしいお肉を食べながら、にぎやかに過ごしました♪

 

たくさん泳いで、たくさん食べた後は、お待ちかねのスイカ割り!

みんなで割ったスイカはとっても美味しかったです(*^^*)

夏の思い出がいっぱいできた1日になりました♪

 

また、第17回ここいろ会の前日(8月17日)に第3回ここいろ中高生の会も開催しました。

(話に夢中で写真を撮るのを忘れていました…)

広島市総合福祉センターで、他愛のない話をしながら楽しく2時間過ごしました。

 

悩みを話すためだけの場かと思ったけど、普通に話ができて楽しかった

 

参加してくれた中高生からの一言がとても嬉しかったです(*^^*)

 

 

次回の第18回ここいろ会は9月15日を予定しています!

→第18回も開催しました~★☆★

第18回は9月15日に「森林公園で遊ぼう!」をしました!

広島市東区にある広島市森林公園で元気よくアスレチックで体を動かしました(^^)/

 

 

アスレチックで汗をかいた後はじゃぶじゃぶ池で水遊び(*^^*)

残暑に負けず、大人も子どももたっぷり自然を堪能することができました♪

 

次回の第19回ここいろ会は10月13日を予定しています!

→第19回も開催しました~(*^^*)

第19回は10月13日に「土師ダムでサイクリング&外遊び!」をしました!

安芸高田市にある土師ダム周辺でサイクリングをしたり、おにごっこをしたり、たくさん遊びました!

おにごっこでへとへとになっているさーちゃんを引っ張る子どもたち(笑)

本当に子どもたちはパワフルです!!!

子どもたちのパワーと笑顔に元気をもらえた会でした(*^^*)

 

次回の第20回ここいろ会は11月24日を予定しています!

→第20回も開催しました~☆彡

第20回は11月24日に「森林公園で紅葉狩り!」をしました!

今回は広島市東区にある森林公園へ遊びに行き、モノレールに乗っていざ紅葉狩りへ!

 

見てください!この可愛らしいカブトムシモノレール!

モノレールに揺られながら、赤・黄・オレンジいろいろな色に紅葉した森林を見ました。

今年最後の外遊びの会、子どもたちも大人も思いっきり楽しみました(*^^*)

 

次回の第21回ここいろ会は12月29日を予定しています!

→第21回も開催しました~(*’▽’)

 

第21回は12月29日に「クリスマスパーティー」をしました!

今回はここいろサポーターの方のお知り合いのお店を貸していただき、みんなでクリスマスを味わいました(*^^*)

 

大好きな家族・友達と一緒においしいおやつを食べながら楽しいひと時を過ごしました。

お店のマスターさんからおいしいタコ料理もいただき、「おいしいね~!!」が響きます♪

お待ちかねのプレゼント交換では、大人も子どもも真剣そのもの(笑)

1年の締めくくりにふさわしい、楽しいひとときを過ごすことができました(*^^*)

 

次回の第22回ここいろ会は1月26日を予定しています!

→第22回も開催しました~(#^.^#)

第22回は1月26日に呉ポートピアパークで「明けましておめでとう!新春外遊び!」をしました!

お正月遊びのたこあげやけん玉、羽根つきなどを楽しみました(*^^*)

 

「いくよ~」

「せ~のっ!」

「走って~!!!」

手作りのたこを、2人で息を合わせて一生懸命あげてみたり、

「ナイスボール!!」

「次はゴロ行くぞ~!!」

「うい~!!」

なんて、部活さながらのキャッチボールをしたり(笑)、

「仮面ライダーじゃん!!」

「え!めちゃくちゃ上手!」

「すごい!本物みたい!!」

丹精込めて、オリジナルのたこ作りにチャレンジしたり、みんな思い思いに過ごすことができました♪

 

次回の第23回ここいろ会は2月16日を予定しています!

また2月16日はここいろ中高生の会も予定しています!

→第23回ここいろ会&ここいろ中高生の会も開催しました♪

第23回は2月16日に船越公民館で「プラ板を作ろう!」を行いました。

冬も深まる今日この頃、外遊びもいいけど、たまには中で工作でもしよう!ということで、プラ板を作ってみました!

作っている最中は、大人も子どもも真剣そのもの。

(むしろ大人の方が熱中してしまいました(笑))

できあがった作品にみんなにっこり(*^^*)

(集中しすぎて写真も少なめです(笑)ごめんなさい(笑))

 

また2月16日は不定期に行われている「ここいろ中高生の会」も開催しました。

初の試みである「ランチ会」だったのですが、みんなリラックスしてお話することができました(*^^*)

今回は大学生さんの参加も多く、中高生は少し先の先輩の姿にほっとしたんじゃないかなあ、としみじみ。

中高生には中高生ならではの悩みがあり、それを安心して出せる、受け止め合える場としてこれからも開催していきます!

 

次回の第24回ここいろ会は3月8日(日)を予定してます!

→第24回ここいろ会も開催しました★

第24回は3月8日に初の試み!オンラインおしゃべり会!」を行いました。

というのも、2月末から新型コロナウイルス感染症の影響で

軒並みイベントが中止・延期になる状況だったため、

急遽、ここいろ会も子どもたちの安全を第一優先に考えて

予定していた直接集まる会は中止にしました。

 

でもでも!やっぱりみんなで集まりたい!

ここいろのみんなとお話したい!

 

そんな気持ちを実現するべくして、今回オンラインでのおしゃべり会を初開催しました(*^^*)

 

初めての試みなのでドキドキしたのですが、

思っていた以上にみなさんリラックス(という自由気まま!(笑))状態で、おしゃべりを楽しめました!

ぬいぐるみやペットを紹介したり、突然なぞなぞが始まったり(笑)

本当にあっという間の楽しい2時間でした(*^^*)

こういう時だからこそ、人との繋がりを持ち続ける、繋がり続けることが大切だなと実感。

またぜひオンラインでの会もやろうと思います!